町丁目別基礎データ
STREET_00_FUNDAMENTAL
株式会社truestar ポリゴン・人口統計 5年ごと
truestar inc. polygon and population statistics every five year
このデータセットには特記事項がありますのでご確認ください。
Please refer to Special Notes.
概要 Summary
このデータセットは、政府統計e-Statで公開されている2015年国勢調査をもとに、truestarが加工・統合した町丁目別の分析用データセットです。国勢調査の「小地域集計」の複数の統計表に含まれるデータを統合しています。
This dataset includes the Japanese subregional polygon data, which is edited by truestar based on the subregional boundary data of the national census 2015. We integrated the data from the statistics of subregional arrogated data.
サンプルデータ Sample Data
特徴・ユースケース Features/Usages
町丁目コードにつき1レコードになるようポリゴンデータの結合や数値データの集計処理を施しており、2015年国勢調査の充実した統計データとのマッチングを簡単に行うことができます。人口や世帯数などの基礎的な統計量を最初から保持しており、直ちに町丁目レベルでの商圏分析やその可視化を手間なく行うことができます。
また、GEOGRAPHY型での共有により、BIツールやGISツールでのマッピングを簡単に行うことができます。
オープンデータとしての人口統計では最小粒度となる小地域のデータセットは大規模かつやや複雑で取り扱いが難しいものですが、加工済みの分析用データセットが共有されることにより、より精緻な商圏分析を効果的かつ迅速に行うことが可能になります。
We combined the polygon data and aggregated numerical data to make it one record per town record. This makes easier to match with the statistic data of the national census 2015. This dataset already includes the basic data such as population or the number of households. You can analyze the trading area by street and visualize it easily.
In addition, you can also share the data by geography type and do the mapping easily by using the BI or GIS tools. In general, when you use the population statistics provided in the open data, the subregional dataset is too large and often difficult to deal with.
However, by sharing the edited dataset, we can make the trading area analysis more effectively and speedy.
データフィールド Data Fields
- ADDRESS_CODE
- 11桁住所コード
- PREF_CODE
- 都道府県コード
- PREF_NAME
- 都道府県名
- PREF_CODE_NAME
- 都道府県名コード付
- CITY_CODE
- 市区町村コード
- CITY_NAME
- 市区町村名
- CITY_CODE_NAME
- 市区町村名コード付
- STREET_CODE
- 町丁目コード
- STREET_NAME
- 町丁目名
- STREET_NAME1
- 大字・町名
- STREET_NAME2
- 字・丁目名
- STREET_CODE_NAME
- 町丁目名コード付
- LONGITUDE
- 代表点経度
- LATITUDE
- 代表点緯度
- INCLUDED_IN_AREA_CODE
- 秘匿先情報
- INCLUDING_AREA_CODES
- 合算地域
- POPULATION
- 人口【人】
- POPULATION_MALE
- 男性人口【人】
- POPULATION_FEMALE
- 女性人口【人】
- NUMBER_OF_HOUSEHOLDS
- 世帯数【世帯】
- AVERAGE_AGE
- 平均年齢【歳】
- POINT_JP_STREET
- 町丁目代表点
- POLYGON_JP_STREET
- 町丁目ポリゴン
※小地域データの加工処理について
元データが保持する統計量を軸に、レコードを『大字・町』レベルで持つか『字・丁目』レベルで持つかを判定し、その上でポリゴンを『採用』となる粒度で1レコードになるよう必要なものは加工を施しています。
■基本的なロジックは以下の3パターン
①元データに『字・丁目』レベルのレコードがないケース
字・丁目レベルのレコードがないので採用
②元データに『字・丁目』レベルのレコードがあり、統計量を持っているケース
採用:字・丁目レベルのレコード
不採用:字・丁目レベルのレコードがあるため
③元データに『字・丁目』レベルのレコードがあるが、統計量を持っていないケース
採用:字・丁目レベルのレコードはあるが、統計量がないため ⇒ ポリゴンの統合が発生
不採用:統計量がないため、大字・町レベルのレコードを採用
出典 References
政府統計の総合窓口e-Stat 2015年国勢調査
https://www.e-stat.go.jp/gis/statmap-search?page=1&type=2&aggregateUnitForBoundary=A&toukeiCode=00200521&toukeiYear=2015&serveyId=A002005212015&datum=2000
小地域境界データ
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?page=1&toukei=00200521&tstat=000001080615
小地域集計
をもとに株式会社truestarが作成
Edited by truestar based on the following data:
the national census 2015 provided by e-Stat (Japanese Government Statistics)
https://www.e-stat.go.jp/gis/statmap-search?page=1&type=2&aggregateUnitForBoundary=A&toukeiCode=00200521&toukeiYear=2015&serveyId=A002005212015&datum=2000
subregional boundary data
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/database?page=1&toukei=00200521&tstat=000001080615
subregional aggregated data
更新・変更履歴 Update History
- 2022/1/28 : JAPAN_STREET_FUNDAMENTAL_DATA → STREET_00_FUNDAMENTAL へ名称変更
- 2022/1/28 : カラム名修正 NUMBER_OF_HOUSEHOLD → NUMBER_OF_HOUSEHOLDS
その他データの不具合の修正予定情報についてはこちらをご確認ください。